2010年1月15日 アフリカ大陸中央部から中国山東半島にかけ、今世紀最長の金環日食が観測されます。
数ある候補地の中から、最も晴天率が高く、乾燥地帯に位置するミャンマー中央部の都市・マンダレイを観測地に選びました。
マンダレイは、首都ヤンゴンに次ぐ第二の都市で、イギリスに併合されるまで独立を保った最後の王朝・コンバウン朝の首都として栄えた街。乾燥地帯の中央部に位置し、1月の晴天率はほぼ90%で、今回の金環日食帯の中で最も観測に適した場所といえます。
観測場所は、マンダレイ・ヒルとよばれる郊外の丘陵地帯で、ミャンマーにおける仏教の中心都市であるマンダレイらしく、周辺には無数の僧院やパゴダを見ることができ、神秘的な金環日食と仏教建築を同じファインダーにおさめることもできます。また、おしぼりやミネラルウォーター、椅子もご用意しておりますので、安心で快適な観測環境をご提供いたします。
![]() |
![]() |
日程表 | |||
1月13日(水)出発 5日間: 176,000 円 | |||
早朝(04:00~) 朝(06:00~) 午前(08:00~) 午後(12:00~) 夕刻(16:00~) 夜(18:00~) 深夜(23:00~)、食事は朝昼夜を○×で記載。 | |||
1月13日(水) | 夕刻:中国東方航空748 便(16:40 発予定)にて、昆明へ ※途中、上海にて入国手続き 夜:着(22:05 着予定)後、ホテルへ < 昆明泊 ××機 > |
||
1月14日(木) | 出発まで:昆明郊外観光 石林(小石林・大石林) ![]() 午後:着後、マンダレイ観光 マンダレイ・ヒル、シュエナンド僧院、クドードパゴダ、旧王宮 < マンダレイ泊 ○○○ > |
||
1月15日(金) | 午前:自由行動 ※希望者のみインワ観光(バカヤー僧院、インワ斜塔、マハーアウンミェ僧院)
|
||
1月16日(土) | 午前:アマラプラ観光 ウーペイン橋、マハガンダヨン僧院、マハムニパゴダ 午後:中国東方航空にて、昆明へ 夕刻:着後、ホテルへ 夕食:雲南料理 < 昆明泊 ○○○ > |
||
1月17日(日) | 午前:中国東方航空747 便(08:20 発予定)にて、帰国の途へ 午後:関西着(15:40 着予定) < ○機× > |
||
このツアーは、天体現象の観測を目的にしたものですが、あくまでも観測に適した場所へご案内するツアーであり、 万一悪天候等により観測ができない場合でも、旅行代金の一部または全額の返金は一切いたしかねます。 |
![]() |
![]() |
旅行条件 | |
利用航空会社 | 中国東方航空 |
最少催行人数 | 10 名様 |
募集人数 | 15名様 |
添乗員 | 同行してお世話いたします |
利用予定ホテル | 昆明:昆明飯店 マンダレイ:マンダレイ・ヒル・リゾート または同等クラス |
食事 | 朝4/昼3/夕3 |
小児料金 | 大人と同額 |
査証等 | 要ミャンマー査証 ※別途承ります |
旅券残存有効期間 | ミャンマー入国時3 ヶ月以上 |
出発日と旅行代金 | (1 月13 日出発) 176,000 円 (1人部屋追加代金 +18,000 円) |
付加料金等 | 関西空港施設使用料(2,650 円)、中国出国税(2,540 円)、燃油サーチャージ(5,600~10,000 円)、ミャンマー出国税(1,000 円)を、別途ご旅行費用に加算してお支払い ください。 |
日本国内線割引 | 日本の各地方空港からの割引料金はありません。別途ご手配ください。 |
その他 |
|
このツアーは、天体現象の観測を目的にしたものですが、あくまでも観測に適した場所へご案内するツアーであり、 万一悪天候等により観測ができない場合でも、旅行代金の一部または全額の返金は一切いたしかねます。 |
![]() |
![]() |
“たびびとのたまご(エリアトラベル)”では魅力ある地域や大自然(エリア)を軸とし、
「旅のプロが厳選した旅の素材を詰め込んだ“たびびとのたまご”をお届けし、たびびと
自身が素晴らしい旅の最終仕上げ(思い出作り)をして頂けるような旅行を作り続ける」
をコンセプトとする特定地域の旅行の専門店です。
より地域と密着した“旅の本質”にこだわり、スタッフ自らが訪問し、現地からの最新
情報と豊富な経験を踏まえ、リサーチを重ねたうえで企画・手配を行っております。